「スマホでLINEを使うのは慣れているけど、パソコンでも使えたら便利かも…」そんなふうに考えたことはありませんか?
実は、LINEはパソコンでも快適に使うことができるんです。
WindowsパソコンならLINE for Windows、MacパソコンならLINE for Mac、Google ChromeブラウザがあればLINE for Chromeと、それぞれの環境に最適化されたバージョンが用意されています。
今回は、パソコンでLINEを使うための設定方法から、知っておくと便利な使い方のコツまで、分かりやすく解説していきます。
・長く続いたLINEの終わらせ方! 友達や好きな人など相手への返信のコツ
・LINEよりインスタ?連絡手段にInstagramを使えるって本当?
パソコン版LINEの種類
パソコンでLINEを使用する方法には、3つの選択肢があります。
WindowsパソコンならLINE for Windows、MacパソコンならLINE for Mac、そしてGoogle ChromeブラウザユーザーならLINE for Chromeが利用できます。
各バージョンの特徴
LINE for Windowsは、Windows 10以降、バージョン1607以上のOSで動作する専用アプリケーションです。
2024年8月時点での最新バージョンは8.4.0です。
最も機能が充実しており、通知の設定やファイルの送受信がスムーズに行えます。
LINE for Macは、macOS Monterey 12以上で動作します。
デザインや機能はWindows版とほぼ同等で、Macユーザーにとっては最適な選択肢となっています。
LINE for Chromeは、Google Chromeブラウザの拡張機能として動作します。
サブスマホにパソコン版のLINE(の拡張機能)を入れてサブ機でもWi-Fi環境なら最低限の連絡ができるようにした
これは自分にとってはそこそこ便利— うなぎ (@unagi_yofukashi) October 8, 2024
インストールが簡単で、ブラウザさえあれば利用できる手軽さが特徴です。
ただし、ファイルの送受信など、一部の機能には制限があります。
推奨環境は、ブラウザバージョン94以上となっています。
私の経験から言うと、日常的にパソコンでLINEを使用する場合は、それぞれのOS用の専用アプリケーションを使用することをお勧めします。
特にファイル管理や通知の設定が柔軟にできる点は、大きなメリットですね。
Windows版の初期設定の手順
では、実際の設定手順について、詳しく見ていきましょう。
まずは最も利用者の多いLINE for Windowsの設定方法から説明します。
ダウンロードとインストール
LINE for Windowsのダウンロードには、2つの方法があります。
LINEの公式サイトにあるPCマークからダウンロードする方法と、Microsoft Storeから入手する方法です。
ファイルサイズはさほど大きくないため、一般的な光回線環境であれば、数分もかからずダウンロードできるはずです。
「日本語」の言語選択をして、インストールを進めましょう。
ログイン方法の選択
ログイン方法は、QRコードを使用する方法とメールアドレスを使用する方法の2種類が用意されています。
QRコードでのログインは、PC版のLINEアプリで表示されるQRコードを、スマホのカメラで読み取るだけで完了します。
パソコン版Lineをダウンロード~インストール。アプリを開いたら、画面に表示されるQRコードをスマホのLineから読み取ると、スマホとパソコンの双方でLineが使えます。
— てつを (@tetsuwotw) June 6, 2024
実は私、以前はメールアドレスでのログインを使用していたのですが、QRコード方式に変更してからは、ログインの手間が大幅に減りました。
特にパスワードを入力する必要がない点は、とても便利ですね。
メールアドレスでログインする場合は、設定したパスワードと共に入力してログインボタンを押せばOKです。
Mac版の特徴と設定方法
続いて、Mac版の特徴と設定方法についても詳しく見ていきましょう。
LINE for Macは、macOSの操作性に最適化された設計となっています。
Mac版ならではの機能
Mac版LINEのログインも、Windows版と同様に、QRコードを使用する方法が最もカンタンです。
まず、MacにインストールしたLINEアプリを開き、「QRコードでログイン」を選択します。
表示されるQRコードをiPhoneなどスマートフォンのカメラで読み取ることで、簡単かつ安全にログインできます。
Mac版の特徴的な操作として、トラックパッドのジェスチャー機能との連携が挙げられます。
2本指でのスワイプでトーク履歴のスクロール、ピンチイン・アウトでの画像の拡大縮小など、MacBookに慣れている人はよりスムーズな操作が可能です。
また、Macに保存している写真やファイルの共有も、パソコンからスマホに移すことなくスマートに行えるので便利ですよ。
特に、ビジネスでLINEを使っている人ならば、かなり快適に使いこなせるはずです。
Chrome版の特徴と活用法
Google Chrome版について詳しく見ていきましょう。
Chrome版は、ブラウザの拡張機能として動作するため、OSを問わず利用できる特徴があります。
Chrome版の利用シーン
Chrome版は、企業や大学など、端末にアプリケーションをインストールすることが制限されている環境での使用に適しています。
必要なのはGoogle Chromeブラウザのみなので、インストール作業は拡張機能の追加だけで完了します。
パソコン版のLINEログインできなくなったと思ったらみんななってるのね。Chromeの拡張機能でブラウザではログインできたからこれで使うか。。
— 茜。 (@acanemaru) August 25, 2024
ただし、Chrome版にはいくつかの制限があることを知っておく必要があります。
例えば、音声通話やビデオ通話機能は利用できません。
また、アルバムやノートなどの機能も使えないので、これらの制限には注意が必要です。
また、通知の設定もブラウザの仕様に依存するため、Windows版やMac版と比べると柔軟性に欠ける面があります。
セキュリティ設定のポイント
パソコンでLINEを使用する際は、セキュリティ面での注意も必要です。
各バージョンに共通する重要な設定について解説します。
二段階認証の設定
2024年現在、LINEでは「パスコード」と「二段階認証」という2つのセキュリティ機能が提供されています。
特に二段階認証の設定は、パソコンでの利用時には必須と言えるでしょう。
私も以前、カフェでパソコンを使用していた際に、席を離れる時の不安を感じていました。
しかし、二段階認証を設定してからは、たとえ第三者が端末を操作しようとしても、スマートフォンの認証がないとログインできないため、安心して利用できるようになりましたよ。
トラブルシューティング
パソコン版LINEでよく発生する問題とその解決方法について、詳しく解説していきましょう。
バージョン別の対処法
Windows版での最も多い問題は、起動時のエラーおよびログイン失敗です。
何故パソコンからLINEが入れないのか頭を傾げていたら、端末のログイン許可ができてなかった_(:3 」∠)_笑
パソコンだと見やすいメリットもある…
iPhoneが再起不能になった時にも使える…
そう、メアドさえ入れていればヽ(;▽;)ノ
7年前に大学、cycleの連絡先が全て消えてしまった時の教訓…— m (@hecomidori) October 10, 2024
この場合、スマホアプリからログイン許可の設定を見直すことをおすすめします。
スマホ版LINEには、PC版にログインすることを許可するかどうかという設定があるんです。
アプリから設定→アカウントに進み、この機能のON・OFFを確認してみてくださいね。
実際、先日私のWindows PCでLINEが起動しなくなった際も、この方法で無事解決できました。
こういったトラブルに遭遇しても、慌てずに対処することが大切ですね。
まとめ
パソコンでLINEを使用する際は、自分の環境や用途に合わせて最適なバージョンを選択することが重要です。
Windows PCならLINE for Windows、MacならLINE for Mac、そしてアプリケーションのインストールが制限された環境ではChrome版と、状況に応じた使い分けがポイントとなります。
私からのアドバイスをひとつ。最初は機能が充実している専用アプリケーション(WindowsまたはMac版)からスタートすることをお勧めします。
慣れてきてから、必要に応じてChrome版も併用するというステップを踏むと、用途に合わせてより快適にLINEを使いこなせるのではないでしょうか。
また、セキュリティ設定は必ず初期設定の段階で行うようにしましょう。
後回しにしがちな設定ですが、安全な利用のためには欠かせない要素なので、忘れずに設定しておきましょうね。
・LINEで保存期間を過ぎた動画を無料復元する方法(iPhone版)
・ママ友とインスタ交換すべき?LINE交換の方がよいのか解説
・グループLINE退会時「~が退会しました」と表示させない方法
・Instagramで電話番号を削除・変更する方法!登録の メリット・デメリットも解説
・X(旧Twitter)のスペースは聞くだけだと失礼?参加方法やマナーを紹介
・「この電話番号は現在使われておりません」というアナウンスが流れる原因
・インスタに写真を投稿しようとしたら写真が暗くなる現象の解決方法
・LINE Keepサービス終了?間違って削除したLINE Keepメモを復元する方法
・インスタリールの作り方最新版!音楽選びから編集のコツまで徹底解説
・LINEトーク履歴を復元する方法!iPhone・Androidそれぞれ解説
・【LINEの代わり】おすすめのLINE以外のSNSやチャットアプリ
・LINEのパスコードロックを設定する方法!解除方法・変更方法も解説
・LINEでミュートメッセージが送れない・出てこない原因と対処法
・文字数カウント方法まとめ!エクセル・ワード・iPhoneメモアプリ
