SNS

インスタライブアーカイブ早送りできなくなった!シークバーが出ないときの解決策【2024】

インスタグラムでのインスタライブのアーカイブを閲覧する際に非常に便利な早送りや巻き戻し機能。

しかし2024年3月現在、これらの機能が使えなくなったという声がユーザーから多数上がっています。

また、動画を任意の位置で再生できるシークバーが表示されないという問題も報告されています。

インスタグラムは日々新しい機能が追加され、アップデートが行われていますが、その一方で突然の仕様変更やバグが発生することもあります。

そこで今回は、インスタライブアーカイブの早送り機能が利用できなくなったり、シークバーが表示されない場合の対処法について紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

インスタライブでアーカイブ早送りできなくなったときの解決策【2024】

インスタライブアーカイブで早送りができなくなった場合の対処法には主に2つの方法があります。

シークバーで調整、またはスマホのインスタアプリを試すことで、視聴体験を改善することが期待できます。

それでは、それぞれの方法について詳しく見ていきましょう。

解決策1:シークバーを使って制御

インスタライブのアーカイブを効率的に早送りしたり、巻き戻したりするためには、画面下に表示されるシークバーを利用する方法があります。

かつては、画面の右側をタップすることで早送り、左側をタップすることで巻き戻しが可能でしたが、現在その機能は使用できなくなっています。

現在は、シークバーを直接指で左右にスライドさせ、視聴したいポイントを探す方法が唯一の解決策となっています。

この操作方法には少し慣れが必要で、意図せずに早送りしすぎたり、必要な部分を通り過ぎてしまったりすることがあり得ます。

しかし、このシークバーを使用することで、インスタライブのアーカイブ内で特定のシーンを素早く見つけることが可能になります。

初めは使いづらさを感じるかもしれませんが、実践を重ねることで、よりスムーズに早送りや巻き戻しを行うことができるようになるでしょう。

インスタライブのアーカイブをより楽しむために、この方法を試してみてください。

解決策2:インスタをスマホのアプリから閲覧

もう一つの対処法は、スマートフォンのインスタグラムアプリを使用することです。

シークバーがパソコンでは表示されない場合があることが確認されており、実際にTwitter上でもパソコンではシークバーがないというユーザーの声があります。

そのため、パソコンでインスタライブアーカイブの早送りや巻き戻しができないという問題に直面している場合は、スマートフォンのアプリからアクセスすることをお試しください。

インスタグラムは常に新機能の追加や改善が行われており、将来的には早送りや巻き戻しの機能が再び改善されることを期待したいですね。

インスタライブアーカイブでシークバーが出ないときの解決策【2024】

インスタライブアーカイブでシークバーが表示されないという問題に対処するための方法を4つご紹介します。

これらの方法を試すことで、視聴体験の改善が期待できます。それでは、具体的な方法を一つずつ確認していきましょう。

解決策1:インスタをスマホアプリで見る

インスタライブアーカイブの早送り機能に関して、シークバーがパソコン上で表示されないという問題に直面している場合、スマートフォンのインスタグラムアプリで視聴することをお勧めします。

先述のとおり、スマホのアプリではシークバーが正常に表示されるため、簡単に動画の特定の部分へのアクセスが可能になります。

パソコンでインスタグラムを閲覧していて、シークバーの不在により視聴体験に問題が生じている場合は、スマートフォンのアプリに切り替えてみてください。

これにより、快適にインスタライブアーカイブを楽しむことができるでしょう。

解決策2:アプリを最新版に更新

インスタライブアーカイブのシークバーが表示されない場合の解決策として、もう一つ有効な方法は、インスタグラムアプリを最新バージョンにアップデートすることです。

不具合が発生する原因の一つとして、アプリが最新の状態になっていないことがあります。

インスタグラムではアプリのアップデートが頻繁に行われており、これらのアップデートには新機能の追加や既存のバグの修正が含まれています。

アプリを最新バージョンに保つことで、アーカイブ視聴時のシークバーの問題を含む様々な不具合が解消される可能性があります。

スマートフォンでインスタグラムを利用している場合は、「App Store」(iOSデバイス用)または「Google Play」(Androidデバイス用)を訪れて、インスタグラムアプリのアップデートが利用可能かどうかを確認してください。

アップデートがある場合は、指示に従ってインストールし、アプリを最新の状態に保ちましょう。

解決策3:スマホの機種が古くないか確認

インスタライブアーカイブでシークバーが表示されない問題に直面した場合、対処法の一つとして、使用している端末の機種が古くなっていないかを確認することが挙げられます。

実際に、シークバーが出ないという報告の中には、端末の機種の古さが原因であるケースが多く見られます。

現時点で、どの機種からシークバーが表示されるのかについての具体的な情報はありませんが、一般的に最新の機種ほど、アプリの新機能や改善が適切に反映されやすい傾向にあります。

このため、もし可能であれば、より新しい機種へのアップグレードを検討することが有効な対策となる場合があります。

新しい端末では、インスタグラムのアプリがよりスムーズに動作し、シークバーを含む各種機能が正常に利用できる可能性が高まります。

解決策4:スマホのブラウザから開いてみる

インスタライブアーカイブでシークバーが表示されない際の対処法の4つ目として、インスタグラムのアプリではなく、スマートフォンのブラウザを通じて視聴を試みることが挙げられます。

これは、先に挙げたアプリを使用する対処法の逆パターンとも言えますが、実際にブラウザ版でリンクを開いた際にシークバーが表示されたという報告があります。

インスタグラムは頻繁にアップデートされており、その過程でアプリの仕様が変わることがありますが、現段階での変更の詳細や明確な原因は不明です。

アプリで問題が解決しない場合は、スマートフォンのブラウザからインスタグラムにアクセスし、シークバーが表示されるかどうかを確認してみることをお勧めします。

ここで紹介した対処法を一つずつ試してみて、問題が改善されるかを確認してみてください。

ブラウザ版での視聴が有効な解決策となる場合もありますので、是非検討してみてください。

インスタライブアーカイブが早送りできない・シークバーが出ない時の解決策まとめ

この記事では、「インスタライブアーカイブ早送りできなくなった!シークバーが出ないときの解決策【2024】」というテーマで解説しました。

インスタライブアーカイブでの早送りや巻き戻しの機能が現在使用できなくなっている状況と、それに対する有効な対処法をご紹介しました。

インスタライブアーカイブでの早送りと巻き戻しの機能がなくなったことにより、シークバーを直接操作して視聴したい部分を見つける方法が主流となっています。

これにより、視聴者は自分が見たいと思う箇所を容易に探し出すことが可能です。

シークバーが表示されない問題に対しては、以下の4つの対処法を試すことが推奨されます。

  • スマホのインスタアプリで視聴する
  • アプリのアップデートを行う
  • 端末の機種を確認する
  • スマホのブラウザで視聴する

インスタグラムは引き続き新機能を追加し、ユーザー体験の向上を目指しています。

将来的には、早送り機能が再導入される可能性もありますので、最新のアップデート情報に注目してください。

今後もインスタグラムの進化に期待しながら、上記の対処法を試してみてください。

インスタがアプデされたけどDMのスクショやストーリーのスクショはバレる?

インスタで自分がフォローリクエスト中の人を確認する方法

古いiPhoneから新しいiPhoneへLINEトーク履歴を引継ぎする方法

【LINEの代わり】おすすめのLINE以外のSNSやチャットアプリ

Instagramで電話番号を削除・変更する方法!登録の メリット・デメリットも解説

X(旧Twitter)のスペースは聞くだけだと失礼?参加方法やマナーを紹介

「この電話番号は現在使われておりません」というアナウンスが流れる原因

自分以外の端末でアカウントを作成したインスタグラムは他の人がログイン・投稿できる?

インスタのリポストとは?やり方・アプリの使い方を解説

インスタのプロフィールに空白文字を入れるにはどうすればいい?

Instagram(インスタ)でハッシュタグを複数同時に検索する方法(二語検索)を解説

ママ友とインスタ交換すべき?LINE交換の方がよいのか解説

印刷範囲の設定エクセルまとめ!A4ぴったり1枚に収める方法も解説

文字数カウント方法まとめ!エクセル・ワード・iPhoneメモアプリ