Instagramで相手をフォローしているはずなのに、フォローボタンが水色のままになっている…。
この現象で困っている方も多いのではないでしょうか。相手からのフォローは確認できているのに、なぜか自分のフォローボタンが水色のまま。
これは実はよくある問題で、いくつかの原因と解決方法があります。
今回は、この現象の詳しい原因と具体的な解決方法について、分かりやすく解説していきましょう。
・インスタを電話番号なしで登録!実はメールアドレスだけでできる
フォローボタンが水色のままになる主な原因
この現象が起きる背景には、Instagramのシステム上のいくつかの要因があります。
私も実際に経験したことがある問題なので、詳しく説明していきたいと思います。
キャッシュの蓄積による問題
Instagramアプリは通常、1GBから2GB程度のキャッシュデータを保存しています。
このキャッシュデータが溜まりすぎると、フォロー状態の表示が正しく更新されないことがあります。
特に、アプリの使用頻度が高いユーザーほど、キャッシュの蓄積が早く進む傾向にあります。
データ更新の遅延が発生すると、実際のフォロー状態と表示が一致しなくなることがあるのです。
同期エラーの発生
Instagramのサーバーとアプリ間の同期に問題が発生することがあります。
データの同期には通常、数秒から数分程度の時間がかかりますが、ネットワーク環境によっては同期が正常に完了しないことがあります。
特に、モバイル通信の電波が弱い場所や、Wi-Fiの接続が不安定な環境では、同期エラーが発生しやすくなります。
また、アプリのバージョンが古い場合も、同期の問題が起きやすくなります。
これは特に大規模なアップデート後や、サーバーのメンテナンス期間中にも発生しやすいです。
インスタグラム側のバグによる表示異常
最新のバージョンでも、インスタグラム側のシステムやサーバーの問題により、フォロー状態の表示が正しく反映されないことがあります。
フォロワー減ってるのはインスタ側のバグりだと思うよ
神くんだってそう
そんなに急に何万人もおかしいって!
インスタはよくバグるから気にしないで☝️😉— ちゃんトロ_iLYs (@torochan__712) December 6, 2024
一般的に、このようなエラーが起きた場合は運営側も修正に向けて対応を進めています。
アプリの更新を待つ必要がある場合もありますが、それまでの間はいくつかの一時的な対処法を試すことができます。
基本的な解決手順
まずは、簡単にできる基本的な対処方法から試していきましょう。
これらの方法で多くの場合は解決することができます。
アプリの再起動方法
スマートフォンのタスク管理から、Instagramアプリを完全に終了させます。
iPhoneの場合はホームボタンを2回押すか、画面下から上にスワイプしてアプリを上にフリックします。
Android端末では、最近使用したアプリの一覧からInstagramをスワイプして削除します。
再起動後は、アプリが新しい状態で起動するため、表示の問題が解消されることがあります。
キャッシュのクリア手順
設定アプリからInstagramのキャッシュを削除することができます。
iPhoneでは「設定」→「一般」→「iPhoneストレージ」から、Androidでは「設定」→「アプリと通知」→「Instagram」→「ストレージ」からキャッシュをクリアできます。
また、キャッシュクリア後は、アプリを再起動することをお勧めします。
アプリのバージョンを確認
App StoreやGoogle Playストアで、インスタグラムの最新バージョンが利用可能かどうかを確認します。
自動アップデートが無効になっている場合は、手動でアップデートを実行してください。
インスタ更新してなかっただけやった😇
更新したらなおった笑— あやと (@AYATOnoblog) November 11, 2021
最新バージョンに更新することで、バグが修正されて動作が安定することもあります。
アプリの再インストールによる解決
基本的な対処で解決しない場合は、アプリの再インストールを検討しましょう。
ただし、この方法では注意点もあります。
再インストール前の準備
アプリを削除する前に、必要なデータをバックアップしておくことが重要です。
特に、保存した投稿や下書き、メッセージなどは消える可能性があります。
二段階認証を設定している場合は、バックアップコードを控えておきましょう。
また、ログイン情報(メールアドレスとパスワード)も確認しておく必要があります。
安全な再インストール手順
アプリストアから最新バージョンのInstagramをダウンロードします。
インストールにはストレージ容量が必要ですので、十分な空きスペースを確保しておきましょう。
インストール後、ログイン情報を入力して再度アカウントにアクセスします。
この際、セキュリティコードが必要になる場合があります。
インスタのバグ?アンインストールしたらなおった〜良かった_(:3 」∠)_
— 紅露 (@azulycross7316) July 19, 2023
ログイン後は、フォロー状態が正しく表示されるか確認しましょう。
再ログイン時には、不審なログインと判断されないよう、普段使用している端末やネットワークを使用することをお勧めします。
アカウント設定の確認と修正
アプリ側の対処だけでなく、アカウント設定の確認も重要です。
設定の不具合が表示の問題を引き起こしていることもあります。
プロフィール設定の確認
アカウントの公開設定や、フォロー承認の設定を確認します。
非公開アカウントの場合、フォローリクエストが承認されていないと正しく表示されないことがあります。
また、プロフィールの更新頻度は通常24時間以内ですが、サーバーの混雑状況によって遅延することもあります。
トラブルの予防策
この問題を予防するために、日頃から注意できることがいくつかあります。
定期的なメンテナンスを心がけることで、同様の問題の発生を防ぐことができます。
定期的なアプリ管理
アプリの自動アップデートを有効にしておくことで、常に最新バージョンを使用できます。
キャッシュは週に1回程度定期的に削除することをお勧めします。
また、ストレージの空き容量は、最低でもアプリサイズの3倍程度(約600MB)を維持しておくと、動作が安定しやすいです。
定期的にアプリの再起動を行うことで、メモリの解放とデータの更新を促すことができます。
快適なInstagram利用に向けて
フォローボタンの表示問題は、適切な対処により解決できる技術的な問題である場合が多いです。
定期的なメンテナンスと正しい設定確認を心がけることで、このような問題の発生を最小限に抑えることができます。
また、アプリのアップデートやキャッシュの管理など、基本的な端末管理も重要です。
ただし、Instagramそのものの不具合およびバグが発生している場合もあり、この場合は運営の対処を待つほかありません。
まずはこの記事で紹介した対処法を1つずつ試していただき、アプリおよびOSのバージョンを適切に保つことをおすすめします。
・Instagram(インスタ)ストーリーズへのURLリンクの貼り方と出来ない理由
・インスタグラム登録はメールアドレスの方が電話番号よりも安全?
・Instagram(インスタ)でハッシュタグを複数同時に検索する方法(二語検索)を解説
・Instagram(インスタ)の画像をパソコン・PCで保存する方法
・インスタがアプデされたけどDMのスクショやストーリーのスクショはバレる?
・インスタで写真保存をするとバレる?DMから送られてきたのかどうなるのか
・Instagramのパスワードの変更/リセット方法・再設定の手順を解説
・インスタのフォロワーがいない人がスレッズをやってもつまらない?
・LINE Keepサービス終了?間違って削除したLINE Keepメモを復元する方法
・Instagramで電話番号を削除・変更する方法!登録の メリット・デメリットも解説
・X(旧Twitter)のアイコンが変わらない!変えられない時の対処法
・かかってきた電話が誰の電話番号か調べるには?電話番号検索方法を解説
・インスタで友達のフォロワーから色んな人をフォローしていくとアカウントが停止するって本当?
