SNS

【Twitter保存ランキング】ウイルスが危険なのか安全性を解説

このランキングでは、Twitterの動画を保存する際の安全性(危険性)について調べた結果をご紹介します。

ウイルスのリスクやプライバシーの問題が心配な方も安心してください。

多くの異なるサイトを調査しているため、もしTwitterの動画保存サービスが利用できなくなっても、他の便利なサイトを見つけるお手伝いができます。

保存サービスを探しているあなたは、ぜひこの情報を参考にしてみてください。

X(旧:Twitter)アカウントなぜバレる?バレない裏ワザはある?

Twitter(X)のアイコンが変わらないときの対処法!原因を知ってスムーズに反映しよう

自分のtwitterをよく見てる相手を調べる方法は?確認してみた結果まとめ

Twitter保存ランキングは本当に安全なのか危険性を解説

Twitter動画の保存サービスの危険性をさまざまな角度から検証していきます。

どのサービスが安全なのか見ていきましょう。

サイトの安全をチェックする機能でウイルスを調べてみた

以下は、Twitter動画の保存サービスの安全性について、ウイルス対策ソフトの開発会社やGoogleが提供するサイト安全チェックサービスを使って調査した結果をまとめたものです。

調査によると、ウイルスやフィッシング、マルウェアの心配は特にないようです。

それぞれのサービスがどのように評価されたか、詳細は以下の通りです。

Twi-douga保存ランキング、TWIVIDEO、Twitter Video Tools、TWIIGLE、ツイフリックス、動画保管庫、TwiHubは、Trend Micro Site Safety Center、Norton Safe Web、Google セーフ ブラウジングによって「安全」と評価されました。

ついどうについては、Google セーフ ブラウジングから「安全」との評価を受けていますが、Trend Micro Site Safety CenterやNorton Safe Webでは「未評価」となっています。

この情報を参考にして、安心してTwitterの動画を保存するサービスを選んでください。

どの国のサーバーを使っているか

以下は、Twitter動画を保存する各サービスのサーバーがどの国にあるかを調査した結果を示しています。

これらのサイトは日本語で運営されていますが、性質上、全てのサイトが海外のサーバーを利用していることがわかります。

Twi-douga保存ランキング、TWIVIDEO、Twitter Video Tools、TWIIGLE、ツイフリックス、動画保管庫は、アメリカにサーバーがあります。

TwiHubとついどうは、シンガポールにサーバーを持っています。

この情報は、サーバーの位置がデータ保管やアクセス速度に影響を与える可能性があるため、サービスを選ぶ際の参考になります。

運営者情報の有無、適切に設定されているか

運営者情報があると利用者にとっては一定の安心感がありますが、それが必ずしも正確な情報であるとは限らず、完全に安全だとは言えないことに注意が必要です。

以下は、当サイトがTwitter動画保存サービスの運営や、削除申請などの問い合わせフォームの有無について調査した結果です。

Twi-douga保存ランキングは運営者情報がなく、問い合わせフォームとTwitterアカウントがあります。

TWIVIDEOとTwitter Video Toolsは運営者情報がなく、問い合わせフォームのみがあります。

TWIIGLEは運営者情報を公開しており、ハンガリーの個人が運営しているサイトで、問い合わせフォームもありますが、Twitterアカウントはありません。

ツイフリックスは運営者情報がなく、問い合わせフォームとTwitterアカウントがあります。

動画保管庫は運営者情報も問い合わせフォームもなく、Twitterアカウントのみがあります。

TwiHubは運営者情報がなく、問い合わせフォームのみがあります。

ついどうは運営者情報も問い合わせフォームもなく、Twitterアカウントもありません。

運営はどのくらい歴があるか

以下の情報は、Twitter動画を保存する各サービスの運営歴です。

運営歴が長いことが必ずしも安全性を保証するものではありませんが、新しく始まったサービスか、それとも長い間運営されてきたサービスかを判断するのに役立ちます。

  • twi-douga保存ランキング:移転前のドメインを含め、8年3ヶ月の運営歴
  • TWIVIDEO:3年3ヶ月の運営歴
  • 動画保管庫:2年4ヶ月の運営歴
  • TWIIGLE:1年9ヶ月の運営歴
  • ツイフリックスとTwiHub:それぞれ1年8ヶ月の運営歴
  • Twitter Video Toolsとついどう:1年6ヶ月の運営歴

月のユーザー数は推定どれくらいか

以下は、アクセス解析ツールSimilarWebを用いて調べた、各Twitter動画保存サービスの2023年10月時点での推定月間利用者数です。

利用者数が多いことが直接的な安全性を意味するわけではありませんが、利用者が多ければ多いほど、そのサイトに関する口コミが豊富であり、何か不審な点があれば発覚しやすくなるという利点があります。

この点を一つの参考指標としてみてください。

  • TWIVIDEO:約1,690万人
  • twi-douga保存ランキング:約1,410万人
  • Twitter Video Tools:約970万人
  • 動画保管庫:約230万人
  • TWIIGLE:約190万人
  • TwiHub:約93万人
  • ついどう:約35万人
  • ツイフリックス:約7万人

詐欺まがいの不快な広告はあるか

Twitter動画保存ランキングを見たことのある方ならお気づきかもしれませんが、掲載されている動画の多くが成人向けコンテンツです。

このため、成人向けコンテンツを扱うページでは、Google AdSenseのような一般的なクリック型広告サービスの利用が制限されています。

その結果、この記事で紹介された各保存ランキングのサイトには、代わりに成人向けの広告が掲載されています。

料金は有料・無料どっちか

本記事で紹介しているTwitter動画保存ランキングに掲載されているサイトは、すべて無料で動画を閲覧や保存が可能です。

これにより、多くの人々が気軽に利用することができますが、無料サービスを提供するサイトには時々リスクも伴います。

たとえば、広告が多いことやセキュリティ対策が不十分であることが考えられます。

保存ランキングの動画を見たら違法なの?バレる?

Twitter保存ランキングで人気のある成人向け動画や著作権を侵害している動画を見ること自体は違法ではありませんし、見つかる心配もありません。

しかし、特定の成人向け動画のクッキーやキャッシュが違法であるとの意見もあるため、安全を守るためにも、動画を見た後はブラウザのキャッシュを消去することをお勧めします。

保存ランキングの動画をDLするのはハイリスク

Twitter保存ランキングでは、動画のランキングだけでなく、動画を保存する機能も提供されています。

多くの人がランキングを見たついでに動画を保存するかもしれません。

しかし、このランキングには成人向けや違法な動画が多く含まれているため、これらをスマートフォンに保存するのは危険です。

もし警察がスマートフォンを調べた場合、逮捕される可能性があるので、動画の保存はお勧めしません。

DMで動画のやり取りをしないこと

流出騒動が起きた際、Twitterで「#Twitter保存ランキング」というハッシュタグをつけて動画の売買を持ちかける人がいます。

これらの提案では、Amazonギフト券やiTunesカードを支払いとして要求することが多いですが、支払い後に相手にブロックされたり、連絡が取れなくなることも珍しくありません。

さらに、動画の内容によっては、お金が発生しなくても単に持っているだけで違法になる可能性があるため、ダイレクトメッセージ(DM)などで動画を受け渡す行為は避けるべきです。

精神衛生上よくない動画もある

Twitter保存ランキングには成人向けの動画が多く含まれていることをお伝えしましたが、衝撃的な事件や災害の動画もランキングに登場することがあります。

例えば、安倍晋三元首相の事件のような動画も含まれています。

こうした動画は過去の辛い記憶を思い起こさせたり、心に傷を残すことがあるので、トラウマを避けたい方は注意してください。

このような内容を見ることが苦手な方は、見ないようにすることをお勧めします。

Twitter保存サイトをランキング形式で紹介!

現在のTwitter保存ランキングには様々なサイトが含まれていますが、ここからはそれぞれのサイトを1つずつ詳しく解説していきます。

【1位】twi-douga保存ランキング

「twi-douga保存ランキング」はTwitter保存ランキングの初期の形態とも言えるサイトです。

このサイトでは、リアルタイム、24時間、1週間、1ヶ月という区切りで、1位から20位までの人気動画を確認することができます。

ただし、ランキングに掲載されている動画の大部分が成人向けであり、同様の内容の広告も多く見られるため、これが不快と感じる方は注意が必要です。

【2位】TWIVIDE

「TWIVIDEO」は、24時間、3日間、1週間という区切りで、1位から45位までの保存ランキングを確認できるサイトです。

パソコンからアクセスする場合、広告は表示されませんが、スマートフォンからの閲覧時には広告が多く表示されるため、誤ってタップしてしまうことがあるかもしれません。

このサイトはTwitterの動画だけでなく、成人向け動画サイトの保存機能も提供しています。

【3位】Twitter Video Tools(monstics)

「Twitter Video Tools(monstics)」は、タグ別で保存ランキングを確認できる珍しいサイトです。

このサイトの特徴は、動画をタップしない限り広告が表示されないため、ランキングを手早くチェックしたい方にとっては使いやすい環境が提供されています。

ただし、このサイトにも他のランキングサイトと同様に、成人向けの動画が多く含まれている点には注意が必要です。

【4位】TWIIGLE

「TWIIGLE」は、リアルタイム、24時間、3日間、1週間、そしてトレンド別に保存ランキングをチェックできる便利なサイトです。

ここでのランキングは、さまざまな期間での人気動画を知るのに役立ちます。

ただし、TWIIGLE自体には動画の保存機能が提供されていません。

そのため、動画を直接保存したい場合は、別のサイトやアプリを利用する必要があります。

【5位】動画保管庫

「動画保管庫」というサイトは、保存された動画が数百にも及ぶ形で表示されますが、ランキング形式ではなく、一覧形式で提供されています。

動画元のツイートやアカウントを簡単に調べることができるため、動画の出どころを追跡しやすいのが便利です。

ただし、広告が非常に多く設置されているので、サイトを利用する際には広告に気を取られないよう注意が必要です。

広告が多いと、サイトの操作中に誤ってクリックしてしまうこともあるため、利用する際はその点を念頭に置くと良いでしょう。

【6位】ついどう

「ついどう」というサイトは、その構成やランキングに表示される動画の特徴が「TwiHub」と非常に似ているため、同じ運営者によって管理されていると考えられます。

さらに、両サイトのサーバーがシンガポールに位置していることも、この推測の裏付けです。

【7位】TwiHub

「TwiHub(ツイハブ)」は、多くのユーザーに保存されている動画やリアルタイムで保存されている動画を確認できるサイトです。

他の保存ランキングサイトと基本的な機能は変わりませんが、TwiHubの特徴は、一つ一つの動画が縦長で大きく表示される点です。

これにより、動画の内容がより明確に見え、閲覧性が非常に優れています。

【8位】ツイフリックス

「ツイフリックス」は、ランキング表示やURLを通じた保存だけでなく、botを使った便利な保存機能も提供しています。

このbotによる機能のおかげで、成人向けのものだけでなく、日常的な動画もランキングに入ることが多いです。

そのため、成人向けの動画に興味がない方でも楽しめるサイトとしておすすめです。

【番外編1】Tabtter

「Tabtter」は、Twitterを快適に閲覧できる専用クライアントとして多くの方に利用されていますが、それだけでなくTwitterのランキング機能も提供しています。

このサイトでは保存ランキングではなく、リツイートやいいねが多くついた動画を確認することができます。

つまり、人気の高いコンテンツを簡単に見つけることが可能です。

【番外編2】meyou

「meyou」は、カテゴリー別にTwitterのフォロワー数ランキングを見ることができる便利なサイトです。

さらに、Twitterのプロフィールを検索する機能も提供しています。

これは保存ランキングのサービスではありませんが、「キーワードを入力」欄に「video」と打ち込むと、現在話題となっている動画を探すことが可能です。

動画に関連する最新のトレンドを知りたい方にとって、この機能はとても役立ちます。

【無料】黒歴史クリーナーの代用におすすめ!ツイ消し一括ツール5選

LINEで友達を消すとき相手からも消したい!最新のやり方まとめ

X(旧:Twitter)アカウントなぜバレる?バレない裏ワザはある?

X(旧Twitter)の検索コマンドができない・うまくいかない場合に確認すべきこと

インスタの電話料金いくら?無料で使えるって本当なのか

【凍結回避】X(Twitter)の新規アカウントが作れない原因と対処法

Instagram(インスタ)でハッシュタグを複数同時に検索する方法(二語検索)を解説

【X(旧Twitter)】通知バッジ・通知マーク「1」が消えない問題の対処法

+800から始まる電話番号は何?国際フリーフォンの仕組みと詐欺対策

【2025年最新】Twitter保存ランキングサイト!おすすめや注意点も解説

X(Twitter)がオワコンと言われる理由

X(旧Twitter)の「ポストを読み込めません」は制限?原因と解除方法を解説

X(旧Twitter)のおすすめユーザーは見られてるってこと?基準や自分を出したくない時の対処法

payrollとpaycheckの違いは?給与で恥をかかないためのビジネス英語